■クラファン達成(3分)文章、松島さん確認済◎
先週お話させていただきました、うわじまグランマさんのクラウドファンディングですが、9月10日に皆さんのご支援で目標金額達成できました。ありがとうございました。福島のSeeds+の皆さんに宇和島に宿泊していただき、短い時間でも宇和島のことを知っていただき楽しい青春の1ページとなってもらえるよう残り2日間費やしますので、よろしくお願い致します。
(写真)
■仮設住宅(3分)
西日本豪雨災害後13世帯の方が仮設住宅で生活され、3年経って最後の1世帯の方が退出され、9月8日から解体作業が始まりました。
10月10日にその13世帯の方々の再会の場を用意しています。そこで視覚障害者の方々のみかんの木で作ったカスタネット演奏もされます。その様子はまた、次の機会にご紹介します。
(写真)掲載許可済◎
After the disaster, 13 households lived in temporary housing, but three years later, the last one moved out the other day and the temporary housing was demolished last Wednesday.
We are preparing a place for a reunion of the 13 households on October 10. There will also be a castanets performance made from mandarin oranges for the visually impaired.
■ファイズエッジ用意(誘導棒)
Hey, do you know?
When you have a dream...sometimes it’s really painful...and sometimes you get really fired up. Or so I hear. I don’t have a dream. But you know, I can protect dreams.
That was dangerous! You almost hit me!
ファイズエッジは通常NPOセンターでは海掃除の交通整理などに使っています。
(英訳)